2012年5月4日金曜日

和歌山ラーメン

龍神温泉に一泊した帰りに、和歌山でラーメン。
いつものお気に入り丸三はお休み、井出商店は観光客で大行列、ということで、市街からちょっと離れて正善さんへ。
味はこれぞ和歌山ラーメンという感じで、明らかに井出よりもレベル高いのに、場所柄ほとんど混まない。
高速のインターからも近くて、オススメできます。
しっかり持ち帰りもお願いしました。



2012年4月29日日曜日

三国でおろしそば

小松から三国までもどって再び越前おろしそばの盛安さん。
三国漁港の少し奥、古い町並みの中にあるいー感じのお店。
美味しすぎてオカワリしてしまいました。





YS-11シミュレータ

ハンドル操作だけだけど。
説明係のおっさんが妙に丁寧でわろた
結構おもしろいかも




小松基地

昨晩泊まった片山津温泉から近かったので来てみたけど、当然イベントがあるわけでもないので。。
とりあえず航空プラザでF104。






2012年4月28日土曜日

東尋坊の先っぽに座って

ブログ投稿。
こんな危なそうな所でも自由には入れるんですな。
涼しくて気持ちいい。




越前おろしそば

驚いた。
思ってた以上に美味しかった。
結構がっしりした麺に大根の絶妙な辛味。
しぼりとみぞれの二種類あります。
これはわざわざ来る価値あり。

福井市きょうや




この岬の先に

もんじゅ、ふげん、敦賀原発、左奥に美浜。
明日行ってみようかな
それにしても絶景!




ツーリング日和!

福井方面へおでかけ
天気最高!暖かいし道も混んでないし、やっぱりバイクはええのう
敦賀駅でサンダーバードで先回りしてる嫁さんと待ち合わせ。

近江牛焼きそばで朝飯



2012年4月1日日曜日

やっと春がきた

と思ってバイクでツーリングにでたら、まだ寒かったでござる
帰りに能勢の新橋亭で焼肉。能勢黒牛。
精肉屋併設のお店で旨いです。穴場。




2012年3月17日土曜日

生カキ

日生の五味の市で生カキ購入
家で焼きガキかな



カキオコ

岡山県の日生でカキオコ(カキのお好み焼き)。
なるほど、これは普段カキ好きでないひとでも驚く旨さ。
店の雰囲気もロケーションもいいし、これは流行るのわかるな…







2012年2月3日金曜日

富士山

天気よくなった



駅弁

名古屋で列車の雪降ろししてる間に弁当購入。
すでに40分遅れ。
目的地、厚木は遠い…



吹雪で

新幹線が進まない。。@米原付近


2012年1月29日日曜日

JUNK STORY 谷町きんせい

某TV番組のせいで超絶大行列中のカドヤ食堂を泣く泣く通り過ぎて、上本町のJUNK STORYへ。
限定の魚介白湯ラスト1杯にありつけました。




2012年1月9日月曜日

家でつけ麺!

淡路島のラーメン屋さん、はなふくの醤油つけめん。
通販で買ったものですが、旨すぎです。
たこフェリーがなくなって以来、なかなかお店に行く機会はないですが、通販があるので本当にありがたい。
麺はつるっつる、チャーシューとろとろ、スープは魚介醤油のいい旨み。
ほんと、最近の冷凍技術はスバラシイ。
残るは鳥豚骨つけめん。いつ食べよう・・・。

2012年1月8日日曜日

出石で皿そば

前回気に入った近又さんへ。
ここは空いてるときでも混んでるときでも、いつでも安定して旨い!
細め、硬め、そばの風味濃いめでシャープな食感。
他の店を食べ歩く必要を感じない!
しかも店員の女の子が妙にレベル高いし、若いし、明るい。それが何人も。
どっからこんなに集めたんだろう。
マジオススメ。



余部鉄橋

まだ古い鉄橋て残ってたんですね。
シランカッタ