ラベル バイク の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル バイク の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年11月14日日曜日

淡路島ツーリング

たこフェリー運休前日ということで、行ってまいりました。
予想通りすごい込みよう。
行きはまだ1便待ちで乗れたのでよかったですが。

続きを読む

2010年11月12日金曜日

ETCキター

先日、まちにまったETCをやっと入手しました。

いくらETCカード払いにしても、料金所での手間はクルマとは桁違いにでかいです。
結構ツーリングで高速使ってしまうワタシにとっては、やっぱり必需品!

・・・しかし。
ご存知の通り、二輪のETCは高い!びっくりするくらい。
機種は一体・セパレートあわせても、二つか三つ。
しかも自分で取り付け不可。当然、工賃発生。
ふざけんな。

ということで、オークションでは○登録のETCが飛ぶように売れているわけみたいです。
まぁ、こっちも結構相場上がってきて、困ったもんですが。

ということで、シガーソケット加工してないのだと、結構安くで即決とかあるので、それにしました。

いやー、この便利さはクルマとはまた格別のものがあります。
一体式だと、バッグにぽんとほうり込んでおくだけでOKなのもイイですね。
アンテナ別だと、結構角度とかシビアだし。

2010年11月2日火曜日

たこフェリー

休止間じかのたこフェリー見てきました。

ほんとは乗船して淡路島渡って、京都から移転した某有名ラーメン店でも行こうかと思ってたんですが、なんとなく気分が乗らなかったので、今回は下見ということで(汗

後から思えば、バイク置いて人だけでも乗ればよかったかなと思いますが。。
ま、いいや。
明石で食べたいものもあったし。

人はそこそこ乗船してましたが、車、特にトラックはほんとにまばら。
これは確かに厳しいかもしれない。。
中途半端な時間ってのもあったんだろうけど。

なんとか存続できないものかな~残念。

それにしても高速乗れない125以下のバイクはこれで淡路島渡れなくなっちゃいますね。
生活で使ってる人、どうするんでしょう。

あと2週間足らず。必ずまたこようっと。


2010年10月23日土曜日

琵琶湖半周ツーリング

行ってきました。
初めてのマスツーです。
しかもニコツー(汗
いやー、すごい台数。
この輪の中に入るのは、並大抵ではないですね。。
いい経験でした。

続きを読む

2010年10月22日金曜日

乗りやすくなった

FZ6はリアショックがやけに硬い。
ZEALでやわやわに慣れきってたので、乗りにくくて仕方ないです。
お尻痛いし。。

ということで、純正でついてたプリロード調整機構を最弱に。
最弱という割には硬いですが、ちょっとリアが動きやすくなって、柔らかすぎるということもない。

なにより、車高が下がって足がつきやすくなった!
これはありがたい^^;
すんごい楽!


ついでに、車載カメラ用のマウントをつけてみました。
マウントといっても、アコードでDV用につけてた雲台の吸盤をはずしたやつですが(汗

台座のくぼみがハンドルバーの径にぴったり!
余ってたステーでハンドルを挟んでボルト止めすると、立派なカメラマウント完成。
カメラはデジカメですが。。。
ちゃんと撮れるかな~

明日のツーリングで試してみます。

2010年10月17日日曜日

ハイスクリーン装着


ヤマハヨーロッパのハイスクリーンが届いたので、早速交換。
輸入品なので数ヶ月かかるかもと思っていましたが、どうやら国内に在庫があった模様。

10cmほど高さが上がりましたので、今まで以上に高速走行も楽になることでしょう。
首周りの寒さも和らぐかな?
なんにしろ、早く走りに行きたいものです。
(現在、シートの加工中でバイク乗れません。。。)

純正スクリーン。

比較写真。

2010年10月10日日曜日

敦賀ツーリング

 
土曜日の篠山行きは雨でバイクに乗れませんでしたので、日曜日は福井の敦賀へツーリング。
雨は上がってましたが、このまま降らなければいいんですが。。

続きを読む

2010年10月6日水曜日

ZEALが売れました。


250ccZEALの処分が終わりました。
嫁ぎ先は徳島市です。
スクリーンの付いた黒ジールを見かけたら、追跡してください(冗談です

最初、某赤男爵で見積もりしてもらったら、あれやこれや不具合を言われて基本0円、バイク買うなら値引きで4万ほどが限度です、といわれて愕然としてたんですが。

ちょっと手間はかかるけど、ヤフオクに出したお陰で3倍ほどになりました。

ちゃんとトラブル防止のために、一時抹消はもちろん、ノークレームの誓約書まで書いてもらいました。
まぁ、今回はきちんとした人みたいだったので、トラブりそうな気配はないですが。。

ヤフオクは買うのも売るのもうまくいけば、ひじょーに美味しいですね!

あ、悪名高いバイク○は論外です。
高価買取どころか処分代取られる、売るというまで帰らない、それでも追い返すと嫌がらせ。
ネット上はあちこち被害報告だらけですねw



2010年10月3日日曜日

ラーツー行ってみました。


最近はやりらしいラーツーとやらに行ってまいりました。
吉野の湧き水でカップラーメン作ります。

続きを読む

2010年10月1日金曜日

FAZERがやってきた!

先日ニューマシンがやってきました。
YAMAHA FZ6-S FAZERです。

実際はそんなことないのだろうけど、なんかZEALの血を引いてそうですごく愛着がわいてきました。
こいつとは長い付き合いになりそうです。
とにかく安全運転を心がけます!

2010年9月29日水曜日

引き取ってきました

門真までFAZERくんを引き取ってきました。
大型とは思えない乗りやすさ、
スムーズなエンジン、どっからでも加速する程よいパワー。かっちりしたミッション。これはイイ。
大好きになれそうな車種です。
帰り道は楽しくて仕方ありませんでした。

今日は夜だったのでまだじっくり見れてませんが、明日明るいうちに眺めてニヤニヤしにいこう。

2010年9月27日月曜日

ナンバーキタ

新しいナンバーがきました。
ちょっと憧れだった緑の枠つきw
保険の切り替えも完了。

あとは免許書き換えに行くだけ!(え?

2010年9月26日日曜日

買ってしまった!

大型二輪免許を先日取ったんですが、バイク乗り換えは当分先かな~と思ってたところ、FZ6S FAZERつーのが激安でヤフオクに出てるのを発見。
気がついたら即決交渉してしまってました。。

車重が軽くて、タンデムしやすそうなシートで、カウルがついてて高速楽そうだし、バーハンでポジションも楽そう。
マイナー車で街中で見かけないのもイイ。
ちょっと足つきわるいけど(汗

最初はCBR600FかZR-7Sという、これまたマイナーなバイク狙ってたんですが、結果的にいい車種が見つかってよかったのかも。

20年前のZEALから比べると、とんでもなく新しく感じますが、それでも6年落ちだったりします。
あー水曜の納車が待ち遠しくて眠れない。