ラベル 宅配ラーメン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 宅配ラーメン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年1月23日日曜日

すずらん 味噌叉焼清浄麺

宅配ラーメン、もうひとつ残ってました。
東京都渋谷区のすずらん。みそつけめんですが、見てのとおり、すごい麺。

きし麺みたいなのから、細うどんみたいなのまで、混ざった状態。
最初なんじゃこれ?と思いましたが。
まぁ、こういうのも面白いかも。
でも、これは家で上手にゆでるのは難しいですね。お店ではおいしいんでしょうが。。
せっかくスープがいけてるんだから、普通の麺でたべてみたいな(ぉぃ

店舗情報

2010年12月29日水曜日

宅配ラーメンその2

宅配ラーメン続き。
千葉県松戸の雷本店です。
食べログ店舗情報
いわゆる二郎系というやつみたいです。
とにかく濃いです。辛いです。ニンニクもたっぷり。
野菜たくさん入れる想定の味付けなんでしょうが、それでも濃い。。
麺は極太で結構固い。というか、もう細めのうどんの気がします。
でもこれ、好きな人はたまらんのでしょうな~
ハズレではないと思いますが、私にはちょっと辛かったです(汗

4店目。
群馬県伊勢崎市のらーめん いまるや。塩つけ麺。
・・・・塩はやっぱり難しいのかな。。(汗

2010年12月26日日曜日

宅配ラーメン

クーポンサイトで半額だったので、宅配ラーメンとやらを試してみました。
宅麺.com

一昔前に讃岐うどんの似たようなのは試したことありましたが、あれも所詮は工場生産品。
あくまでそれっぽいモノでした。
これは、どうやら本当のお店で作ったもの「らしい」ので、どんなもんでしょう。

4店分頼んだ、1品目がこちら。
東京、新宿にある風雲児のつけ麺。
食べログ店舗情報

改めてみると、撮った写真とお店のレビュー写真がほぼ一緒。
濃厚魚介豚骨の今ではよくあるつけ麺ですが、おいしいです。これ。
家でこれだけの味が出せるのは、ちょっと驚き。食べに行く必要ないやん。
スープはもちろん、麺もホンモノ、チャーシューもホンモノです。

届いた状態がこれです。
冷凍ですので、スープは湯銭。中にチャーシューやメンマも入ってます。
麺は生麺。
たっぷりのお湯で7・8分しっかり茹でて、水で〆ます。
麺の上の粉は、魚粉です。
少しづつ溶かしながら味の変化が楽しめると。

二品目は東京、足立区のらーめん しおの風。
⇒食べログ店舗情報

魚介系しおラーメンです。

こちらはチャーシューが別袋になってます。
麺は細めなので4分ほど。

完成品。
あ、海苔と味玉は自家製?ですので、ついてません。
こ・・・これは・・・!?

い、いまいち。(汗
味ぼやけまくり。魚介のキレがまったくない。
麺もインスタントレベル。

なんですか?この差は。

どうもお店で作るが故の劣化が激しいみたいですね。。
発売当初はおいしかったとしても、だんだん手を抜いてくる。
ま、工場じゃないので、致し方ないのでしょう。

しかし、頼んでみないと判らないのがツライところ。
結構高いしね~。