ラベル 大阪市北区 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 大阪市北区 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年2月21日月曜日

群青@大阪市北区

これは濃い!
どろっどろです。
濃厚魚介豚骨は何回も食べてきましたが、群を抜いてます。
粘度も高いけど、旨みもすごい。
麺にまとわりつくので、普通に食べるだけでスープは半分以上なくなります。
これは人気出るのもわかる気がします。
でもさすがに好き嫌いは分かれるかもね~

こちらは煮干そば。
煮干風味の醤油ラーメンではなくて、あくまで煮干そば。
香ばしいにぼしが前面に出ています。
煮干好きにはたまらないのかも。
でも、スミマセン。こってりつけ麺食べた後に味見したので、なんとなく煮干の味しかわかりませんでした。

すごく控えめな店構え。
最近メニューが変わってつけそばと煮干そばの二種類だけになってしまいました。
また変わるのかもね。。

スナックの立ち並ぶ天六の路地裏にあります。
地図がないと見つからないわw

2011年1月11日火曜日

釜たけうどん@梅田新食堂街

ちょっと大阪に用があったので、一仕事終えた後に釜たけうどん梅田店で遅めのお昼。
難波の本店には行ったことあるんですが、こちらは初めて。
難波では冷たいのを食べたので、それでなくてもカタ腰のうどんだったので、ちょっと硬すぎのイメージがありました。

ということで、今回は暖かいのを注文。
売れ筋の竹玉天ぶっかけ(温)の小です。

⇒食べログ店舗情報

てんぷらは揚げたてで、さっくさく!
ちくわは噛むと、ふわーっと魚すり身のなんともいえない香りが漂って、おいしい~
卵はもちろん半熟!とろとろ。

肝心のうどんは、むにゅむにゅのずるずる~です。
レモンをかければあっさり、いい感じの酸味が出汁に混ざってウマイです。
昔は完全に冷たい麺専門だった私ですが、ここの所は暖かいうどんに目がありません。
歳なんかな~
とり放題のてんかす。
さくさくでおいしいですよ。

新梅田食堂街ということで、アクセスが非常にしやすいです。
こんないい立地にできちゃうと、しょっちゅう行ってしまいそうで怖いです!